top of page

​わわわのわ 〜みんなでつくる学び合いの輪〜

〜共に生きるみんなで学び合う輪をつくる〜

地球を、地域を、家庭を、大人も子どもも集う寺子屋へ
学校・幼稚園・保育園だけでなく、地域社会や家庭など
多様な学び場や居場所、遊び場の充実を目指して、
お話会や座談会、勉強会をしています。

【テーマの例】
◉まちづくり、学び舎づくり、居場所づくり
◉教育、保育
◉遊び
◉子どもの権利
◉不登校
◉ホームスクーリング
◉フリースクール
◉イエナプラン教育

285367276_1392606371239607_1460103998463612127_n_edited.jpg
285471492_345864940987878_965322056051316642_n.jpg
285355979_682275969866296_3427857223535923226_n.jpg
285624881_1202112353875744_4347231359615210776_n.jpg
285473491_392633516151704_8758420071644771210_n.jpg
スクリーンショット 2022-07-24 23.43.26.png

お母さんへ一言メッセージ
◎わたしたちのいつもの暮らしの中に訪れる些細な一コマの中に豊かに生きるための学びがあります。
・「学ぶ」ってなんだろう?
・「豊かに生きる」とはどういうこと?
・子どもを尊重するって?これって我儘じゃない?
 その境目って?
・子どもがある日、「学校に行かない」「幼稚園に行かない」と言ったら?

暮らしの中でふと沸き起こったり囚われてしまう「?」の連続。

そんな「?」に、立ち止まったり、
考えたくなったとき、そんみんなの「?」をみんなで持ち寄って、
輪になって、おしゃべりしながら、
共に学び合っています。
いつでも遊びに来てくださいね。
お待ちしています。


 

​\サポーター募集/

  • Instagram
  • Facebook

【ホームページをワードプレスへ移行させてください!】
「茅ヶ崎あたりのお母さんの居場所マップ」を応援してくださり、ありがとうございます!!
たくさんの方のお力で、毎月少しずつホームページの情報を更新することができています。
マップをご覧になった方からも、喜びの声をいただいています。
当初は少なかった居場所の情報ですが、おかげさまで、現在、マップに掲載中の居場所は、
50団体を超えました!
これまでは、無料で利用できるホームページ作成ソフトをフル活用して更新してきましたが、情報量が多くなるにつれ、新しい情報を入力してもすぐに反映されなかったり、データが破損する恐れがあったり、検索したときに、情報が見つけにくかったりすることが増えてきています。
せっかくの素敵な居場所を必要とする方に届けたい。
これから先も、子育て中で時間がなかなか取れないお母さんたちが、気持ちよくスムーズに検索できるマップにしたい。
という想いから、有料のソフトに切り替えていくことにしました。
切り替えることで、機能の拡充と共に、データ破損のリスクを回避することができます。
まだまだ掲載しきれていない情報や、これから誕生する新たな居場所の情報を、多くの方に届けられるよう、孤独な子育てで苦しい思いをする方がいなくなるよう、私たちができることに取り組んでいきたいと思います。
マップ作成チームの想いにご賛同いただける方がいらっしゃいましたら、引き続きご支援いただけると大変ありがたいです。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。


 

bottom of page