top of page

​南湖ハウス

南湖ハウスは、
子ども・若者を中心に安心安全な居場所を提供し、
社会的養護の現状を学ぶ勉強会や里親希望者マッチング事業、孤育て解消事業、地域文化交流事業を通じて 里親や社会的養護へのハードルを下げ、みんなで育ち合えるコミュニティを目指しています。


孤育て解消事業の一環として、

2021年8月より

毎週水曜日10〜12時、13〜15時に子育て広場(一歳までのお子様)に子育て広場



その他、
毎週土曜or日曜庭づくりDIY
月一の子どもたちの現状を知る勉強会や各種企画、ボランティアを募集しています。

209955178_153584653409680_794217890215118480_n.jpg
212556049_528261694965584_1523244172087388500_n.jpg
215409488_206242898069651_7461233732031775505_n.jpg
スクリーンショット 2021-07-21 10.05.52.png

お母さんへ一言メッセージ

■お母さんへのメッセージ
産前産後だれに相談していいか不安だったり、どこかに繋がっていたい。
安心して話せる場所がほしい。
子どものことで悩んでいるが誰に相談したら良いかわからない。少し休みたい。など、お気軽にいらしてください。お電話またはメールにてご予約ください。
場所をお知らせします。

■その他補足があればご記入ください
南湖ハウスopening スタートUPにむけて6/10〜7/31までクラウドファンディングを実施中です!
活動内容など詳しくわかるので、ぜひご一読ください(^-^)/

​\サポーター募集/

  • Instagram
  • Facebook

【ホームページをワードプレスへ移行させてください!】
「茅ヶ崎あたりのお母さんの居場所マップ」を応援してくださり、ありがとうございます!!
たくさんの方のお力で、毎月少しずつホームページの情報を更新することができています。
マップをご覧になった方からも、喜びの声をいただいています。
当初は少なかった居場所の情報ですが、おかげさまで、現在、マップに掲載中の居場所は、
50団体を超えました!
これまでは、無料で利用できるホームページ作成ソフトをフル活用して更新してきましたが、情報量が多くなるにつれ、新しい情報を入力してもすぐに反映されなかったり、データが破損する恐れがあったり、検索したときに、情報が見つけにくかったりすることが増えてきています。
せっかくの素敵な居場所を必要とする方に届けたい。
これから先も、子育て中で時間がなかなか取れないお母さんたちが、気持ちよくスムーズに検索できるマップにしたい。
という想いから、有料のソフトに切り替えていくことにしました。
切り替えることで、機能の拡充と共に、データ破損のリスクを回避することができます。
まだまだ掲載しきれていない情報や、これから誕生する新たな居場所の情報を、多くの方に届けられるよう、孤独な子育てで苦しい思いをする方がいなくなるよう、私たちができることに取り組んでいきたいと思います。
マップ作成チームの想いにご賛同いただける方がいらっしゃいましたら、引き続きご支援いただけると大変ありがたいです。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。


 

bottom of page