top of page

こども服交換会 JUNKANchigasaki

こども服交換会を不定期で開催しています!

はbabyから140くらいの服が集まってきます!

みるだけok

あげるだけok

もらうだけok

336400468_533585945593454_4163653349893920337_n.jpg
336569950_673222154559040_3145623618729774847_n.jpg
336591766_739655227699482_64769061649412154_n.jpg
スクリーンショット 2023-05-23 14.20.10.png

お母さんへ一言メッセージ

交換会にはまだまだ現役のこども服がたくさん集まってきます! この取組を通じて、過剰に供給されているお洋服の問題を考えるきっかけになったら嬉しいです。 そして交換会で浮いた子育てのコストを 本当に自分が欲しいもの、 応援したいお店のもの、 家族で過ごす楽しい時間に その分充てることができたら 最高の循環に繋がると思っています! お近くの方、ご参加お待ちしています♪

​\サポーター募集/

  • Instagram
  • Facebook

【ホームページをワードプレスへ移行させてください!】
「茅ヶ崎あたりのお母さんの居場所マップ」を応援してくださり、ありがとうございます!!
たくさんの方のお力で、毎月少しずつホームページの情報を更新することができています。
マップをご覧になった方からも、喜びの声をいただいています。
当初は少なかった居場所の情報ですが、おかげさまで、現在、マップに掲載中の居場所は、
50団体を超えました!
これまでは、無料で利用できるホームページ作成ソフトをフル活用して更新してきましたが、情報量が多くなるにつれ、新しい情報を入力してもすぐに反映されなかったり、データが破損する恐れがあったり、検索したときに、情報が見つけにくかったりすることが増えてきています。
せっかくの素敵な居場所を必要とする方に届けたい。
これから先も、子育て中で時間がなかなか取れないお母さんたちが、気持ちよくスムーズに検索できるマップにしたい。
という想いから、有料のソフトに切り替えていくことにしました。
切り替えることで、機能の拡充と共に、データ破損のリスクを回避することができます。
まだまだ掲載しきれていない情報や、これから誕生する新たな居場所の情報を、多くの方に届けられるよう、孤独な子育てで苦しい思いをする方がいなくなるよう、私たちができることに取り組んでいきたいと思います。
マップ作成チームの想いにご賛同いただける方がいらっしゃいましたら、引き続きご支援いただけると大変ありがたいです。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。


 

bottom of page